-
畑山隆則と坂本博之と観戦者達の10月11日
今日は10月11日。畑山vs坂本の日。ちょうど19年前の2000年10月11日。横浜アリーナ。 あの日、現地に行く事が出来てよかった。 スーパーフェザー級の防衛戦での痛烈なKO負け後すぐに引退表明した畑山。引退を撤回してライト級に復帰した理由、モチベーショ... -
井上尚弥vsパヤノ、モンスター70秒の瞬殺劇の日。
10月7日は井上尚弥vsパヤノの日。2018年10月7日。 横浜アリーナで生観戦。凄いモノを見た。あっという間の事件。事件を目の当たりにした。 拳四朗の試合。 あのミラン・メリンドを圧倒して~という話しでもおかしくないんだけど、拳四朗ごめん!尚弥さんが... -
肌寒い両国が揺れた一撃。佐竹政一の最高KO
今日、10月4日はあの日。佐竹政一vsリチャード・レイナの日。 16年前、2003年10月4日の両国国技館。 トリプル世界タイトルマッチの前座で行われたSライト級10回戦だったけど、生観戦したこの日の思い出を振り返ると最も鮮烈に記憶に残る試合。一番会場が沸... -
井上尚弥、規格外のデビュー戦記。
本日10月2日は井上尚弥のプロデビューの日。7年前の2012年10月2日の後楽園ホール。 この先、彼の試合を後楽園ホールで見れる事はあるだろうか?公開スパーとかならあるかもしれない。 公式試合を2千人規模の箱で行うことは、もう想像できない。今や世界を... -
震災に揺れた2011年、西岡利晃が成し遂げた偉業
今日、10月2日は西岡vsマルケスの日。ちょうど8年前の2011年10月2日。 WBC世界スーパーバンタム級王者・西岡利晃が7度目の防衛戦で挑戦者にメキシコのラファエル・マルケスを迎えた。 日本人ボクサーが本場ラスベガスのMGMグランドでメインを張り、マルケ...